SWD's world


その参

その壱へ  その弐へ  
≫≫ 池波 top ≫≫

1976年
昭和51年 53歳
小説現代二月号に「必殺仕掛人・梅安 迷い箸」
太陽一月号〜五十二年六月号に「散歩のとき何か食べたくなって」
週刊新潮一月一日号〜五十二年五月十二日号に「おとこの秘図」
中央公論七月号〜五十二年六月号に「又五郎の春秋」
オール読物一月号〜十二月号に「鬼平犯科帳」
小説新潮一月号〜十二月号に「剣客商売」を発表。

一月「男の系譜」(文化出版局) 
「真田太平記3上田攻め」(朝日新聞社) 
「新鬼平犯科帳−一本眉」(文芸春秋)
二月「男のリズム」(角川書店)
三月「剣客商売6 新妻」(新潮社)
「池波正太郎作品集2剣客商売/敷け家人・藤枝梅安 」(朝日新聞社)
四月「同5 鬼平犯科帳」(朝日新聞社)
五月「同3 穂の国の城」(朝日新聞社)
六月「同5 錯乱/獅子他」(朝日新聞社)
七月「同8 近藤勇白書」(朝日新聞社)
同 「鬼平犯科帳−五月闇」(文芸春秋社)
八月「真田太平記4 甲賀問答」(朝日新聞社)
同 「池波正太郎作品集4 戦国幻想曲」(朝日新聞社)
九月「同6 侠客他」(朝日新聞社)
十月「同9 にっぽん怪盗伝」(朝日新聞社)
同 「剣客商売隠れ蓑」(新潮社)
十一月「池波正太郎作品集7 おれの足音」(朝日新聞社)
同   「池波正太郎の映画の本」(文化出版局)
「回想のジャン・ギャバン−フランス映画の旅」(平凡社)
十二月「池波正太郎作品集10 芝居八種」(朝日新聞社)を刊行。

1977年
昭和52年 54歳
「小説現代」八月号に「必殺仕掛人・さみだれ梅安 」
オール読物一月号〜十二月号に「鬼平犯科帳
小説新潮一月号〜十二月号に「剣客商売」
読売新聞夕刊十一月二十六日付〜五十三年八月二十二日付に「忍びの旗」を発表。

二月「市松小僧の女」を作・演出
二月NHK「この人と語ろう」に出演。
十一月 「真田太平記」上演される。

二月「新・鬼平犯科帳ー雲竜剣」(文芸春秋)
同月「動乱の男たち」(ゆまにて出版)
三月真田太平記5 秀頼誕生」(朝日新聞社)
五月「剣客商売8−狂乱」(新潮社)
六月「又五郎の春秋」(中央公論社)
同月新年の二つの別れ」(朝日新聞社)
七月「おとこの秘図1襲撃」(新潮社)
八月「おとこの秘図2京の春」(新潮社)
同月「新・鬼平犯科帳−影法師」(文芸春秋)
同月「わたしのスクリーン&ステージ」(雄鶏社)
十月「真田太平記6風雲」(朝日新聞社)
同月「仕掛人・藤枝梅安 −梅安最合傘」(講談社)
十二月「おとこの秘図3江戸の空」(新潮社)
同月「散歩のとき何か食べたくなって」(平凡社)を刊行。

四月第十一回吉川英治文学賞を受賞する。
初夏、初のヨーロッパ・フランスへジャンギャバンの取材旅行。

1978年
昭和53年 55歳
オール読物一月号〜十二月号に「鬼平犯科帳
小説新潮一月号〜十二月号に「剣客商売−春の嵐」
産経新聞五月十三日付〜五十四年五月七日付に「旅路」を発表。

一月「男の付図4八代将軍」(新潮社)
二月「池波正太郎−男の系譜−江戸篇」(文化出版)
同月「池波正太郎短編小説全集1殺気」(立風書房)
三月「同2老虎」
四月「同3世狐」
同月「剣客商売9待ち伏せ」(新潮社)
五月「真田太平記7家康東下」(朝日新聞社)
同月「池波正太郎短編小説全集4強請」(立風書房)
六月「新・鬼平犯科帳−鬼火」(文芸春秋)
同月「池波正太郎短編小説全集5坊主雨」(立風書房)
七月「同6秘仏」
八月「同7おせん」
同月「おとこの秘図5歳月」(新潮社)
九月「池波正太郎短編小説全集8稲妻」(立風書房)
十月「池波正太郎短編小説全集9刺客」(立風書房)
同月「剣客商売10春の嵐」(新潮社)
同月「フランス映画旅行−池波正太郎のシネマシネマ」(文芸春秋社)
十一月「池波正太郎短編小説全集10昼と夜」(立風書房)
同月「真田太平記8夜雨」(朝日新聞社)
同月「新・鬼平犯科帳−草雲雀」(文芸春秋)
十二月「おとこの秘図6賀茂川櫛」(新潮社)
同月「池波正太郎短編小説全集別巻運の矢」(立風書房)から刊行

松竹で「雲霧仁左衛門」が映画化される。
「市松小僧の女」により第三回大谷次郎賞を受賞

1979年
昭和54年 56歳
オール読物一月号〜十二月号に「鬼平犯科帳」
小説新潮一月号〜十月号に「剣客商売−春の嵐」
「小説現代」二月〜七月号に「仕掛人藤枝梅安 ・梅安針供養 」
毎日新聞二月四日付〜五十五年一月二十七日付に「日曜日の万年筆」を発表。
太陽七月号〜五十六年五月号に「よい匂いのする一夜・日本の宿」を発表。

二月「忍びの風」前・後(新潮社)
同月「私の歳月」(講談社)
六月「真田太平記9関ヶ原」(朝日新聞社)
七月「旅路」上・下(文芸春秋社)
八月「仕掛人・藤枝梅安 −梅安 針供養」(講談社)
十一月「剣客商売11勝負」(新潮社)
十二月「新・鬼平犯科帳−霧の朝」(文芸春秋)を刊行。

この年の秋、ヨーロッパへ旅行する。

1980年
昭和55年 57歳
オール読物一月号〜六月号に「鬼平犯科帳」
小説新潮二月号〜七月号に「剣客商売」
小説新潮八月号〜十二月号に「旅は青空 」を発表。

二月「映画を見ると得をする」(ごま書房)
四月「真田太平記10紀州九度山」(朝日新聞社)
六月「新・鬼平犯科帳−助太刀」(文芸春秋社)、「旅と自画像」(立風書房)
七月「日曜日の万年筆」(新潮社)、 「最後のジョン・ウエイン−池波正太郎の映画日記」(講談社)
九月「真田太平記11二条城」(朝日新聞社)、「剣客商売12十番斬り」(新潮社)
十二月「夜明けの星」(毎日新聞社)を刊行。

自筆の絵を収めた本が多く刊行され始める。
この年の初夏、ヨーロッパ旅行

1981年
昭和56年 58歳
小説現代一月号「仕掛人・藤枝梅安 −梅安 雨隠れ」
小説新潮スペシャル 冬に「フランスで食べたもの」
小説新潮二、五、八月号に「剣客商売」−「消えた女」「波紋」「剣士変貌」
オール読物二、四、十月号に「鬼平犯科帳 」
芸術新潮一月号〜十二月号に「映画歳時記」
小説新潮一月号〜五十七年十二月号に「むかしの味」
週刊新潮四月二十三日号〜五十七年十一月四日号に「黒白(こくびゃく)」を発表。

四月「よい匂いのする一夜−あの宿この宿」(平凡社)、 「男の作法」(ごま書房)
五月「真田太平記12大坂入城」(朝日新聞社)
七月「旅は青空」(新潮社)
九月「真田太平記13真田丸」(朝日新聞社)
十二月「田園の微風」(講談社)を刊行。

1982年
昭和57年 59歳
小説新潮一月号「剣客商売−敵」
オール読物三月号に「鬼平犯科帳」
小説現代四月号〜十二月号に「仕掛人・藤枝梅安 −梅安 乱れ雲」
小説新潮九月号に「ドンミレイの雨 」を発表。

四月「真田太平記14大坂夏の陣」(朝日新聞社)、「男の系譜(全)」立風書房、 「新・鬼平犯科帳−春の淡雪(はるのあわゆき)
五月「味と映画の歳時記」(新潮社)
九月「一年の風景」(朝日新聞社)
十月「真田太平記15落城」(講談社)を刊行。

この年の夏、ヨーロッパを旅行する。

1983年
昭和58年 60歳
小説現代一、二月号に「仕掛人・藤枝梅安 −梅安 乱れ雲」
週刊文春一月六日号〜八月十八・二十五日合併号に「雲ながれゆく」
週刊朝日十月十四日号〜五十九年七月二十日号に「食卓のつぶやき 」
小説新潮九月号に「剣客商売−夕紅大川橋」を発表。

二月「黒白」全三巻(新潮社)
三月「ドンレミイの雨」(朝日新聞社)
四月「ラストシーンの夢追い−池波正太郎の映画日記」(講談社)
五月「仕掛人・藤枝梅安 −梅安 乱れ雲」
十一月「雲ながれゆく」(文藝春秋)、「剣客商売13波紋」(新潮社)を刊行。

1984年
昭和59年 61歳
週刊朝日一月三十日号〜二月二十八日号に「フランスの城−その落日」(朝日新聞社)
オール読物一月号〜三月号に「鬼平犯科帳」
週刊文春一月五日号〜七月二十六日号に「乳房」
小説新潮四月号〜十月号に「剣客商売−暗殺者 」
週刊文春十月四日号〜六十年七月十一日号に「夜明けのブランデー」を発表。

一月「むかしの味」(新潮社)
三月「新・鬼平犯科帳−迷路」(文芸春秋)
五月「梅安料理ごよみ」(講談社)、「食卓のつぶやき」(朝日新聞社)を刊行。

この年の秋、ヨーロッパ旅行

1985年
昭和60年 62歳
週刊新潮五月三十日号〜十一月二十八日号に「まんぞくまんぞく」
サンケイ新聞八月十九日号〜六十一年四月三十日号に「秘伝の声」を発表。

一月「剣客商売「14暗殺者」(新潮社)
二月「スクリーンの四季−池波正太郎の映画日記」(講談社)
三月「池波正太郎のパレット遊び」(角川書店)
四月「東京の情景」(朝日新聞社)
七月「ルノワールの家」(朝日新聞社)
十一月「夜明けのブランデー」(文藝春秋)、「乳房」(同)
十二月「池波正太郎の銀座日記T」(朝日新聞社)を刊行。

気管支炎により喀血し、入院する。

1986年
昭和61年 63歳
小説新潮二月font color="green">「剣客商売−おたま」
NEXT一月号〜十二月号に「鬼平手帳」
オール読物八月号〜六十二年一月号に「鬼平犯科帳」
小説現代十二月号〜六十二年五月号に「仕掛人・藤枝梅安 −梅安影法師 」
週刊文春二月六日〜九月十一日号に「秘密」
週刊文春十一月六日〜六十三年十二月一日号に「ル・パスタン」を発表。

四月「まんぞくまんぞく」(新潮社)
五月「新私の歳月」(講談社)
八月「人斬り半次郎」(日本歴史文学館第三十一巻)(講談社)
十月「秘伝の声」(新潮社)を刊行。

三月「黒雲峠」(作・演出)、長谷川伸原作「夜もすがら検校(けんぎょう)」(脚色・演出)を 新国劇で上演。

紫綬褒章を受章する

1987年
昭和62年 64歳
波一月号〜六十三年二月号「原っぱ」
小説新潮四月号〜九月号に「剣客商売−二十番斬り」を発表。

三月「きままな絵筆」(講談社)
五月「伸・鬼平犯科帳−炎の色」(文芸春秋)、 「仕掛人・藤枝梅安 −梅安 影法師(講談社)
十月「剣客商売15二十番斬り」(新潮社)を刊行。

一月、池袋の西武百科店で「池波正太郎展」が開催される。

「気ままな絵筆」の三月刊行の記載のないものもある。
「池波正太郎展」の開催は二月と記載のものもある。
1988年
昭和63年 65歳
小説新潮一月号〜十二月号「江戸切絵図散歩」を発表。

一月「池波正太郎自選随筆集」上下(朝日出版社)
四月「原っぱ」(新潮社)、「池波正太郎の銀座日記U」(朝日新聞社)を刊行する。 

五月フランスへ旅行。 
九月ヨーロッパ(西ドイツ、フランス、イタリア)へ最後の旅行
十二月、「大衆文学の真髄である新しいヒーローを創出し、現代の男の生き方を地代小説の中に活写、 読者の圧倒的支持を得た」として第三十六回菊池寛賞を受賞。

「池波正太郎自選随筆集」「池波正太郎の銀座日記U」刊行の記載されていないものもある。
1989年
平成元年 66 歳
小説新潮二月号〜七月号に「剣客商売-浮沈」
小説新潮二月号〜平成三年一月号「剣客商売 包丁ごよみ」
小説現代十二月号〜平成二年四月号に「仕掛人・藤枝梅安 ー梅安冬時雨」(未完)
オール読物十二月号から平成二年四月号「鬼平犯科帳」(未完)

三月「江戸切絵図散歩」(新潮社)、
四月「池波正太郎の春夏秋冬」(文藝春秋) 
十月「剣客商売16浮沈」(新潮社)を刊行。

五月、銀座「和光」で初の個展「池波正太郎絵筆の楽しみ展」を開催。

「池波正太郎の春夏秋冬」刊行は記載のないものもある
1990年
平成2年 67 歳
六月「仕掛人・藤枝梅安 −梅安冬時雨」(講談社)、
七月「伸・鬼平犯科帳−誘拐」(文芸春秋) を刊行。

二月「鬼平犯科帳−狐火歌舞伎座で上演。
この年、テレビドラマ「鬼平犯科帳」放映開始

三月十二日、三井記念病院へ入院。 急逝白血病と診断される。
五月三日午前三時、同病院にて死去。
五月六日、東京・千日谷会館にて葬儀、告別式。戒名は「華文院釈正業」。
西浅草・西光寺に葬られる。

勲三等瑞宝章(くんさんとうずいほうしょう)を受賞。

1991年
平成3年
十二月から翌年の七月まで、「池波正太郎短編コレクション」全十六巻が立風書房 
四月「剣客商売−包丁ごよみ」(新潮社)を刊行。
1998年
平成10年
五月、「完本 池波正太郎大成」(全三十巻 別巻一)(講談社)より刊行開始 
十月、TVドラマ「剣客商売」放映開始。

十一月長野県上田市に「池波正太郎真田太平記館」会館。

参考文献一覧
略号 文献名称 作者、発行元、他
なし(発表作品関連) 鬼平・梅安食物帳 池波正太郎略年譜 高丘卓+稲田智宏 発行元:門川春樹事務所 発行;1998年11月18日
なし(発表作品関連) 剣客商売読本・池波正太郎年表 八尋舜右編 発行元:新潮社 発行;H元年4月1日
(ケ) 剣客商売読本 作者:池波正太郎ほか 発行元:新潮社 発行;H元年4月1日

その参 先頭へ