過から始めるのだろうか・・・  まず、自分の水槽の水の流れをを考えてみよう。海水は循環しているので何所から考えても同じだが、 濾過槽の入口から考えるのが順当かもしれない。 私の水槽の場合、海水は水槽からO/F用の塩ビ管を通って落ちてくるが、この塩ビ管は 外・内の二重になっており、外側の管の下部 (水槽底から数cm) の所に穴が空いていて、水槽の水はここから入ってくる。そして少し短くなっている 内側の管の中へ落ちてくる。
 水槽底面に食べかすや固形の汚物が溜まると考えれば、水槽の下の水を濾過槽に落とすのは納得できる。 そうして落ちてきた海水は濾過槽上部に設置された箱に入る。 この箱の中身はウールである。何故ここにウールを置くかというと、先ほどいったように ここへ来る海水には大きなゴミや汚物が含まれているため、まずウールを使って、これらを漉し取ろうと言うわけである。 一般に、 これを物理濾過と呼んでいる。 なんとなく理解できる感じがする。 ただし、餌の残りなどは一旦ここに止まっても、流水によってやがて細かく砕かれ結局ウールを抜けてしまう可能性があるのではないかと思っている。 どの程度の厚さにウールを敷くのかも微妙で面白いかもしれない。
 これで海水は一見奇麗になった様に思える。 この海水を本水槽に戻して魚が育ってくれたら、魚飼育は大変楽であると思う。 実際にはそうはいかない(らしい)。
 ここからは、目に見えない世界の話になってきます。目に見えない世界をどうして書けるかと言うと、多くの優秀な先人達の努力によるのであって、そういう色々な事象が同じように自分の水槽にも起こっているであろうと想定して書くのです。


麗になったような気がする海水はどうなっているか・・・ 想像すると、大きな固形のゴミは存在しないでしょうが、目に見えない物質、例えば糞に含まれるであろう色々な物質、あるいは、食べ物の残りかすが腐敗などをして姿を変えたものが存在しているかもしれないこと等はなんとなく想像できます。 それらに対抗するために、実際の水槽内で起こっている(起こさせようとしている)海水を十分にきれいする流れ(濾過)を左のフローで表してみます。

{a}餌や糞・・・

{b}アンモニア(NH3) {c}亜硝酸(NO2) {d}硝酸塩(NO3) .