今年は終了・・・ (2007.10.23)

2007.10.23 荒れる海 2007.10.23 荒れる海 10月の潮時表を見ると、仕事の休みの週末に潮が大きく引くタイミングはありません。 採集ができそうな潮位になるのは今日と明日くらいです。 そういう事で今日出かけてみました。 いつもの駐車場に入って行くと管理人のおじさんが 「いつものトヨタの人来てるよ」と言ってくれました。 見ると、トヨタ車が一台。 それ以外の車はありません。 予想通りです。 そそくさと磯に下りていくと、磯は台風で打ち寄せられたゴミが大分減って綺麗になっていました。 その磯辺に見慣れた後姿が・・・。 etoさんです。 HPに 「23日当り・・・」 と書いてあったので多分会えるだろうと思っていたら、そのとおりになりました。 

 しかし、マァ〜 魚の居ない事! 二人掛かりで探しても、これは!と言う魚は見つかりませんでした。 オヤビッチャ、ギンユゴイ、シチセン、イソ、シマのスズメダイ、コトヒキ、カゴカキダイ、メジナ・・・。 ソラスズメダイがこの時期には珍しく2〜3箇所で見つかりました。 画像の一匹を捕まえてみましたが、実際の色は全然出ていませんネ。 もっと綺麗なのは磯で見たことのある方はよくお分かりの通りです。 タコは豊漁です! (ナンノコッチャ) 移動して行く途中の入り江で見つけたタコが3匹。 内2匹を採集して(?)ボックスの中へ・・・。 こりゃ、死滅回遊魚を採集をする者としては邪道ですな。
2007.10.07 荒れる海

 結局、何ら発見出来ずに終了です。 etoさんとも話したんですが、魚の影とか匂いがすれば、この後ももう少しこの磯に来るんでしょうが、居そうな気配が全くしません。 黒潮が今から方向を変えてくれるとも思えませんし、魚はもう来ないような気がします。 これが今年の最終になるかもしれません。

**** サービスショット 磯に立つetoさんの後姿 ***


終盤苦しい (2007.10.07)

2007.10.07 荒れる海 再び三度、三連休の大潮ということで出かけてみました。 大潮といっても、横浜で50数センチですから、たいした引き方ではありません。 それでも、潮時表を見ると、土日で今後期待できるほど引くのは今年は殆どありません。 で、行ってみたのですが、海はご覧の状態でありました。 駐車場のおじさんは、「今日は台風の影響で、ヨタ波が出てる」と言っておりましたが、実際、遥かかなたの台風の影響はこんな感じでありました。 これでは水際まで行く事ができません。 
 結局、内陸側の潮溜まりを丹念に見て歩いたつもりですが、目当てのチョウさんは一匹も目にすることは出来ませんでした。 前回etoさんが言っていたように、黒潮はもはや離れてしまって回復しないのかもしれません。 これで終幕かなァ〜。
2007.10.07 コバンアジ

 強い波を避けて、アジ系の魚が岩の隙間にいました。 後々面倒と分かっていながら珍しかったので連れて来てしまいました。 画像では狭いところに入れられて怒っているため、銀色っぽくしか見えませんが、実際は尾ひれの両サイド、腹鰭の第一条目、背鰭の一条目が黒色です。 単純にそのまま図鑑に当てはめると、「コバンアジ」と言う事にになりますが、実際のコバンアジを知らないのでなんともいえません。 アジ系の魚は良く似たものが多いですから。 


暗い磯 (2007.09.24)

2007.09.09  霧 三連休の大潮とあって意気込んでいつもの磯に出かけてきました。 天気は悪かったです。 曇天の空。 今にも雨になりそうな出足。 風も強い。 台風で集まったゴミの山もところどころに残っていて、良い状態ではありません。 海水は綺麗でしたが、冷たい。 魚はイソスズメダイ、シマスズメダイ、オヤビッチャ、ギンユゴイ・・・。 チョウさんの姿は全く見えませんでした。 
 成果は久々のゼロ。 暗いですな〜。 唯一の魚は、偶然一緒になったetoさんが採集した ミヤコキセンスズメダイ と息子さんが潜って採集したトゲチョウ。 ミヤコキセンは初めて見させていただきました。 キンキラキンでした。
2007.09.09 鮎

 次回に期待して・・・と言いたいところですが、潮時表を見ると週末の休日で潮の引き日は殆どありません。 辛うじて10月の8日くらいでしょうか。 それが今年最後の採集になるような気がします。

 いつも歩いている磯の崖の崩落の様子です。 勿論目の前で崩落した・・・訳ではありません。


台風後の磯 (2007.09.09)

2007.09.09  霧 台風後の磯はどんな感じでしょうか。 内心、前回以上の成果を期待して、張り切って出かけたのですが。

 今日の磯は霧模様で始まりましたが、全体には薄日が射し、風も思ったより静かで良いコンディションでした。 しかしながら、台風の影響で、いつもの潮溜まりの幾つかは大きな石で埋まっていたり、表面にコケの生えていない、明らかに新しく砕けた切り口を持った石がゴロゴロ入り込んでいたりして、今までの実績が当て嵌らなくなっていました。 しかも、吹き溜まりの場所では水面には藁クズのようなゴミがびっしり浮かんでいます。 魚の姿も少し変化していて、 シマズズメダイがやたら沢山目に付きます。 それでもよく観察すると、オヤビッチャやギンユゴイも見られました。 さて肝心のチョウさんですが、見たのはナミチョウ、フウライ、トゲの三種類でした。 いずれも採集するには難しい、深い切れ目のある潮溜まりで、しかも何故か非常に警戒心が強くなっていました。 私の姿を見ただけで、サッと切れ目に入り込み出てきませんでした。 柄の長い追い出し棒を使ってもダメでした。 そんな事で今日はなんと成果無しになってしまいました。 再来週までお預けです。 次回は何とかなるでしょう!! 
 ところで、最近岸壁採集を止めてしまっています。 数年前はよくM湾に行ってたのですが、少し荒れたという感じがして止めてしまったのですが・・・。 最近はどうなんだろう? 岸壁なら毎週出かけられるんですが。
2007.09.09 鮎

 下の画像は鮎です。 何故か海で泳いでいました。 たぶん、台風で増水した川から流されてきたものでしょう。 海で鮎とっても何の意味もありませんね。 


8月の磯 (2007.08.26)

 本日、8月最後の大潮ということで、いつものKに行ってきました。 その結果報告です。

2007.08.25 磯2007.08.25 磯 何年か前に、etoさんと私の息子で採集をしたことがあります。 その時に何とか息子にチョウチョウウオを捕らせてあげようと頑張ってやらせてみましたが、結局、捕れなかった・・・。 そんな思い出のある潮溜まりはいつも気になって覗いてみるところですが、ここ数年、チョウが入っていたことありませんでした。 今日久々にチョウさんが入っていました。 最初、ナミかと思いましたが、全体に色が濃く、ハッキリしてます。 採集して手にしたところ、チョウハンでした。 その後に採集したナミチョウと比べてみると、よく似ていますが矢張りチョウハンの方が色がハッキリしています。 そしてチョウハンは胸鰭の上の辺りに黒く暈しが入っています。 (画像の左がチョウハン。 右がナミチョウです。 ピンボケで分かりませんか? 生体を比べると納得なんですが)
2007.08.25 磯 左の磯を回りましたが、前回ほどのナミチョウの姿は見られませんでした。 ポツポツという感じでしょうか。 たいした成果も無く正面に戻り、そのまま反対側を見て回りました。 いつもチョウの多いプールにはチョウさんはいません。 ダメかなと思い引き返し始めた一番奥の入り江の上の潮溜まりにフウライとナミが入ってました。 ここでチョウさんを見たのは初めてです。
2007.08.25 磯2007.07.01 磯  帰り際にマツダイが水母と一緒に漂っているのに気が付きこれも採集。 さらにイシダイベビーも採集して終了しました。

 毎年チョウの多い潮溜まりにはチョウさんがいなくて、こんなところと思うようなところにチョウさんが入っている。 変な感じの今年の磯です。
採集した魚 ナミチョウx2 チョウハンx1 フウライx1 アミメハギx1 マツダイx1 イシダイx1




今年の磯 (2007.07.01)

2007.07.01 磯  何と無く滅入った感じで出かけようか迷っていましたが、女房殿の「出掛けないの?」の一言で朝8時過ぎに家を出ました。 

 磯に着くと薄曇で風も無く採集には良い状況でした。 駐車場のおじさんも変わり無く、私の顔も覚えていてくれました。 久々の磯は良い気分にしてくれます。 覗きこんだ潮溜まりには小さな魚が沢山入っていました。 「ハゼ」 「クロサギ」 「メジナの子供」 「ナベカ」 「コトヒキ」 「キヌバリ」 「イソズズメダイ」、そしてどの潮溜まりにも何故か 「イワシ」 の大きな群れ・・・。 何より採集の目安になる 「カゴカキダイ」 は既に沢山見る事が出来ました。 大きさも1cmから3cmオーバーまで色々です。 今年は出だしが早いのかもしれませんネ。
2007.07.01 ナミチョウ
 結局、採集したのは例年通り 「ナミチョウ」 でした。 さすがに出だし良さそうとは感じましたが、「チョウチョウウオ」には早すぎるだろうと思ってました。 しかし、右奥のいつもチョウチョウウオの入る確立が高い潮溜まりに入ってました。

今年の磯は期待できそうです。